リーガルエキスパート司法書士事務所│山梨県甲府市|不動産登記│商業登記│裁判所提出書類│簡裁代理│過払金|債務整理
リーガルエキスパート司法書士事務所
TEL 055-226-8338 山梨県甲府市丸の内3丁目19番1号
司法書士 竜澤光朗(たつざわみつあき)
トップページ
事務所案内
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトマップ
不動産登記
商業登記
相続関係
債務整理
過払金
http://regal-expart.com/
モバイル版はこちらから
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
トップページ
>
韓流の部屋
韓流の部屋
韓流の部屋
フォーム
▼選択して下さい
2012年08月
2012年09月
2012年10月
2012年11月
2012年12月
2013年01月
2013年02月
2013年03月
2013年04月
2013年09月
2013年11月
2013年12月
2014年01月
2014年03月
2014年04月
2014年05月
#26 韓流大ヒット映画特集
2012-12-13
1位 泥棒たち
2位 漢江の怪物
3位 王の男
こんにちは
リーガルエキスパート司法書士事務所です(~o~)
今回は、韓国の大ヒット映画
歴代ランキング特集です。
人口5000万人弱の韓国では、映画の観客動員数が1000万人を超えれば、大ヒットと言われています。
今回は、観客動員数1000万人越えの映画ランキングを紹介したいと思います。
7位「
王になった男
」 2012年
王に瓜二つの顔を持つ道化師を描いた宮廷歴史大作です。
イ・ビョンホンが初の時代劇に挑戦した映画です。
しかも、王と影武者の一人二役をこなしています
。
6週連続
1
位の興行成績を納めて7位にランクインです。
来年の春日本でも公開が予定されていますね。
6位「
シルミド
」 2003年
北朝鮮の
金日成首相暗殺計画と、それにかかわった韓国の工作員の実話を基にした映画です。
シルミドは、工作員が集められ、訓練をしていた島の名前です。
韓国映画史上初の1000万人越え
を果たしました。
5位「
TSUNAMI ツナミ
」 2009年
韓国映画史上初のパニック映画
と言われています。
韓国を代表するリゾート地
海雲台(ヘウンデ)に津波が押し寄せる設定で、最後まで息をのむシーンの連続です。
家族愛
もテーマの一つになっていました。釜山の方言でも話題になりましたね。
封切り1ヶ月で1000万人越えは、韓国映画史上初の快挙でした。
4位「
ブラザーフッド
」 2004年
民族
を二分した朝鮮戦争
に翻弄される兄弟を描いた映画です。
悲劇的な物語とリアルな戦場シーンが
話題を呼びました。
この映画でチャン・ドンゴンが成長したと言われていますね。
以後チャン・ドンゴンと言えば戦争映画とのイメージが定着しました。
韓国映画史上
番目に1000万突破した映画です。
3位「
王の男
」 2005年 (写真右)
李氏朝鮮時代の2人組の大道芸人
を描いた映画です。
韓国映画では珍しい同性愛
がテーマとなっています。
有名監督でもなく、大物俳優の起用もなく、映画の力だけで1000万人を突破した映画として評価されています。
当時新人のイ・ジュンギ(韓流の部屋
#
4参照)を起用し、彼の出世作となりました。
2位「
グエムル ―漢江の怪物―
」 2006年 (写真中央)
ソウルを南北に分けるように流れる穏やかな河川である漢江(ハンガン)
に突如怪物が登場するという映画です。
カンヌ国際映画祭
で注目を浴び、韓国映画史上最多スクリーン、最多前売り券発売数記録等次々と記録を打ち立てました。
1230万人を動員し、以後
年間記録は破られませんでした。
日本での興業は、余り振るわなかったようですね。
日本には、ゴジラやガメラなど定番怪獣映画があったからでしょうか。
位「
泥棒たち
」 2012年 (写真左)
豪華キャスト
が、一つのチームとなって活動する様々な泥棒に扮し、体を張ったアクションシーン
が話題を呼びました。
靱帯損傷等のケガ
をしながらも、ワイヤーアクションをスタント無しで体当たり演技を見せてくれました。
売上総額1000億ウォンを越え、観客動員数を始め、各部門で韓国映画史上最高記録
を樹立しました。
韓流ドラマ
に比べて、韓流映画は、日本では余り話題になっていないかもしれないですね。
皆さんは、何本見たことがありましたか
。
来年どんな韓流映画が話題を集めるのか、注目してみたいと思います。
#25 - 少女時代 vol.12 -
2012-12-12
来日記念版
All About Girls' Generation Paradise in Phuket.jpg
少女時代1stオフィシャルフォトブック『Holiday』.jpg
こんにちは
リーガルエキスパート司法書士事務所です(~o~)
3週間にわたってお送りしてきた少女時代
特集は、今回で最終回です。
メンバーの紹介は、どんな順番だったか、気が付きましたか
途中で気が付いた方は、相当なソシペンですね。
正解は、誕生日順
(生まれた順)でした。
最近音楽番組
「
SHOW CHAMPINO
」のコーナーで、番組スタッフ・出演者のマネージャー等を対照に最強のガールズグループ
を選ぶ投票が行われ、その結果は次のとおりとなりました。
位 「少女時代」
2位 「
AFTER SCHOOL
」
3位 「Hello Venus」
少女時代人気は、まだまだ続きそうですね。
来年のアリーナツアーが楽しみです。
関東地方では、さいたまスーパーアリーナ
で、2月・3月・4月と6公演が予定されています。
2位の「
AFTER SCHOOL
」は、全員がモデル並みの長身で、そのスタイル・ダンスパフォーマンス共に定評があります。
日本でもデビューしていますので、ご存じの方も多いですかね
。
今年年長のカヒが卒業し、メンバーチェンジがありましたか、更なる活躍が期待されています。
3位の「Hello Venus」は、今年韓国でデビューしたキュートな
人組みのガールズグループです。
韓国では、注目されている新人です。
来年の今頃は、日本でも大活躍しているかもしれないですね。
写真左は、少女時代の来日記念版(DVD)
です。
韓国で発売された全ての
MV
(
Genie
まで)が収録されていますので、少女時代の歌を韓国語で楽しみたい方にお勧めですね。
アジア1
st
ツアー
のダイジェスト映像も収録されています。
花道
と客席がとても近くて、ファンがメンバーと握手している映像もありますよ。うらやましい限りです。
日本は安全第一で、警備が厳しすぎて少し物足りないですね。
写真中央は、年末発売予定の写真集
+
DVD
「
All About Girls' Generation Paradise in Phuket
」です。
タイのプーケットでバカンス
を楽しむソシの姿が収録されています。
韓国版を見ましたが、メンバーがリラックスして本当に楽しそう
にしていますよ。
今回発売されるのは、韓国版を日本のリージョンコードに直したものです。
残念な点は、韓国語に英語の字幕しか付いていない点です。
せっかく日本で再販するなら日本語の字幕を付けて欲しかったですね。
写真右は、少女時代
1st
オフィシャルフォトブック『
Holiday
』
です。
こちらもソシの等身大の日常が納められています。
休日を楽しむ少女時代の姿を連想させてくれますね。
メンバーのインタビュー記事
もあります。
写真集といえば、韓国で「少女」という写真集+
DVD
が発売されています。
こちらの方がだいぶ大判で迫力のある仕上がりになっていますね。
日本の江ノ島等で撮影がされていて、波打ち際
で楽しそうにはしゃぎ回るソシの姿や、体育館
で思い思いに過ごす姿などが納められています。
インタビュー映像も収録されていて、「貴女にとって少女時代とは
」といった重い質問もありましたが、殆どのメンバーが「家族
」と答えていたのが印象的でしたね。
残念ながらこちらも韓国語に日本語の字幕となっています。
#24 - 少女時代 vol.11 -
2012-12-11
ソヒョン
パンマルソング
COMPLETE VIDEO COLLECTION
こんにちは
リーガルエキスパート司法書士事務所です(~o~)
= 少女時代のマンネ ソヒョン
ソシ(少女時代)のマンネ(末っ子)
ソヒョンです。
マンネでありながら、1番まじめで1番のしっかり者です。
お姉さん達から「融通が利かない
」とか「頭が固すぎる」とか批判される事もありますが、ソシを正しい方向に導くと言われています。
美容にも気を遣っていて、肌のためには皮膚再生時間が必用で、絶対に午前様はしないとか、ファーストフード
を食べると早死にすると信じていて、絶対にマックとか食べない徹底ぶりです。
また、ソヒョンは勤勉で、読書
が大好きです。
以前歌番組
の控え室の模様が放送された事がありましたが、お姉さん達がモニターに映る男性グループを見ながらキャーキャー大騒ぎ
している中、一人背筋をピンと伸ばして読書しているソヒョンの姿がそこにはありました。
また、バラエティー番組「私たち結婚しました
」で「
CNBLUE
」のチョン・ヨンファと仮装結婚をしていましが、最初のデート場所が本屋さんで、自己啓発書をプレゼントして、読書するように勧めていましたね。
尊敬する人は、ハン・ギムン国連事務総長だそうで、昨年念願が叶い、事務総長に会って、愛読書にサイン
をもらって本当に嬉しそうにしている姿が映像で流れました。
ヨンファが作ったパンマル(ため口)ソングをソヒョンとヨンファがデュエット
して話題になりましたね。(写真中央)
昨年新潟で開かれたK-POP歌の祭典で、2人でパンマルソングを披露してくれました。
そんなソヒョンも怒らせたら怖そう
です。
「私たち結婚しました」で、ソヒョンの手編みのマフラー
をヨンファがなくした時や、ヨンファが恋愛の駆け引きをして、わざと連絡をしなかった時など、ソヒョンは、決して相手を責めたりはせず、無言の抵抗を貫き通し
、ヨンファが困り果てていた事がありました。
でも、お姉さん達には、決して怒りをぶつけたりしないようです。
「少女時代のハローベイビー」
でお姉さん達がソヒョンを怒らせようとソヒョンの誕生日にドッキリ
を仕掛けた事がありました。
収録中に、メンバー同士でけんかをしたり、ソヒョンを仲間外れにしたり、何度も買い物
に行かせたりと、さんざんいじめても、最後まで怒りもせず耐え続けて、けなげに対応していました。本当にいい子ですね。
種明かしでバースデーケーキ
が登場した時には、ほっとして、大粒の涙が。
誕生日のドッキリと言えば、ジャパン1
st
ツア-
でのドッキリは感動的でしたね。
去年のツアーの東京会場3日目が、ソヒョンの誕生日当日で、大きなバースデーケーキ
が登場して、少女時代と来場者とみんなでハッピーバースデーを歌って
祝福をしました。
この時にもソヒョンの目からは大粒の涙が流れていましたね。
そう言えば、ろうそくの火を吹き消している時に、ヒョヨンが頭を押して、ソヒョンの顔に生クリームをつけてドヤ顔をしていました。
また、ソヒョンは、ファン一人一人を大切にする事でも有名です。
ソヒョンの名前の入ったうちわやボードを持っているペン(ファン)を見つけると一人一人に丁寧に手
を振ってくれて、心の温かさを感じることが出来ました。
(写真右は、今年9月発売の「COMPLETE VIDEO COLLECTION」
)
#23 - 少女時代 vol.10 -
2012-12-10
ユナ
シンデレラマン
ファーストアルバム
こんにちは
リーガルエキスパート司法書士事務所です(~o~)
= 爆笑の天使 ユナ =
ユナの笑顔は、天使のようですね。
少女時代
のメンバーも全員が口を揃えて「ユナはカワイイ
」と言っている程です。
そして良く笑います。
大きな口をあけて、いつも大爆笑をしています。
そんなに大きな口していた
と驚くほどの大笑いを見せてくれます。
おかげで、ヒラメ
とあだ名が付けられています。
ユナのウィッグ事件も有名ですね。
大爆笑してのけぞった時に、前髪のウィッグが宙に浮き、おでこが全開になった事がありました。
後日テレビ番組
で、その時の写真が持ち出され、ラストモヒカンみたいだといじられて、また大爆笑していましたね。
今でも
YOUTUBE
に画像が
されていると思います。
そしてユナは大のイタズラ好き。
バラエティー番組「少女時代のハローベイビー
」でジェシカとお弁当を作っていた時の事です。
キンパプ(のり巻き)
のご飯にあり得ない量の塩を入れ、ティファニーとスヨンに食べさせていましたね。余りの塩辛さ
に二人とも吹き出していましたが、この時ももちろん大爆笑していましたよ。
塩入りキンパプを作っている時にしていた、いたずらっ子のような笑顔
がとても印象に残っています。
ちなみに、おにぎり
はサンカクキンパプと言います。
メンバーの中では特にユリと仲が良いようです。
ユンユルコンビと名前が付けられている程です。
ハローベイビー
の中でも、いつも二人でつるんでいたり、一緒にグチをこぼ
したり、慰め合ったりしていましたね。
ユナがいない回の収録では、ユリが一人浮いてしまい、寂しそう
にしている姿が見られました。
ユナは女優としても有名ですね。
少女時代としてデビューした直後からドラマに出演していました。
年配者にまで少女時代の名前が浸透しておらず、役名でよく名前を呼ばれていたようで、その度に「少女時代のユナです。宜しくお願いします。
」と少女時代のPRをしていたとのことです。
ユナが出演したドラマでは、クォン・サンウと共演した「シンデレラマン」(写真中央)やチャン・グンソクと共演した「ラブレイン」を見ましたが、演技大賞の新人賞を受賞
した実力は本物ですね。
ユナの理想の男性
は、SMAPの木村拓哉です。
色々な番組で自ら公表していますね。
(写真右は、ファーストアルバム「GIRLS' GENERATION」)
#22 K-POP シングル 週間チャート
2012-12-08
BOYFRIEND
FTISLAND
少女時代
こんにちは
リーガルエキスパート司法書士事務所です(~o~)
今週の、K-POPの週間チャート
をお届けしたいと思います。
順位
曲 名
アーティスト
キミとDance Dance Dance/
MYLADY~冬の恋人~
BOYFRIEND
Polar Star
FTISLAND
FLOWER POWER
少女時代
4
大逆転
SHU-I
5
Sexy Love(
JP ver.
)
T-ARA
6
What's Up
MYNAME
7
マスカレード
2PM
8
江南スタイル
PSY
9
やめて
B.A.P
10
Dazzling Girl
SHINee
(タワーレコード全店調べ 11月26日~12月2日分)
1位には、
BOYFRIENDのセカンドシングル
が、初登場で入って来ました。日本完全オリジナル曲で、両A面となっていますね。
「キミとDance Dance Dance」
は、みんなで聴きたい、歌いたい、踊りたい!POPでワクワクするようなHAPPYなパーティー・ソング。
「MY LADY ~冬の恋人~」は、友達以上恋人未満の彼女への募ってゆく想い
を綴った、ミディアム・テンポのロマンティック
な雰囲気漂うウィンター・ソングです。
以前は、韓国でヒットした曲
を日本語バージョンにして日本で発表するケースが多かったのですが、最近では日本完全オリジナル曲を発表して、後日韓国語バージョンを韓国へ逆輸入
するケースが増えていますね。
2位には、
FTISLANDの「
Polar Star」(北極星)
がランクインです。
北極星
がいつも変わらない場所にあるように、キミへの想いも変わらない
、といった内容の歌詞の
ミディアムロックチューンです。
少女時代の「FLOWER POWER」
が3位です。惜しくも1位には届きませんでしたね。
6位からワンランクアップした、T-ARA
が5位です。
ガールズグループ
のランクインは、少女時代とT-ARAの2組だけでした。男性陣の頑張りが目立っていますね。
4位の
SHU-Iは、先週の順位を守っています。
3位から10位までの8曲は、何れも先週のトップ10入りの曲が残りましたね。
これから年末にかけて、どんなグループがランクインして来るのか楽しみです。
9
10
11
12
13
14
15
16
17
リーガルエキスパート
司法書士事務所
〒400-0031
山梨県甲府市丸の内3丁目
19番1号
TEL.055-226-8338
FAX.055-226-8337
───────────────
司法書士事務所
■不動産登記
■商業(会社・法人)登記
■債務整理
■過払金
■裁判所提出書類
■簡裁代理
───────────────
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
事務所案内
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
不動産登記
|
商業登記
|
相続関係
|
債務整理
|
過払金
|
<<リーガルエキスパート司法書士事務所>> 〒400-0031 山梨県甲府市丸の内3丁目19番1号 TEL:055-226-8338 FAX:055-226-8337
Copyright © リーガルエキスパート司法書士事務所. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン